こがく日記

なかよし発表会

2023.02.04
今日は、なかよし発表会♪

今年も4部制で行いました。

たくさんのお客さんの前で緊張していましたが、みんな元気いっぱい楽しんでいました♪
温かく見守ってくださり、ありがとうございました♪

第1部 年少



第2部 未満児
ほし組は、YouTube撮影時の様子です♪




第3部 年中




第4部 年長




YouTubeも只今準備中です!
アップできるようになったら、またお知らせします!
お楽しみに♪

節分👹

2023.02.03
2月3日は節分!

こども園でも、豆まきを楽しみました♪

年少・年中クラスには、少し気の弱い鬼がやってきました…!

子どもたちが、力いっぱい新聞紙で作った豆を投げるので、「きゃ~!痛いよ~!」と逃げていました。


年長クラスには、強そうな鬼がやってきました…👹

「鬼は~外!鬼は~外!」
大きな声を出しながら、必死で新聞紙の豆を投げる子どもたちでした!


そして、明日は『なかよし発表会』♪
みんなが、パワーをためて元気いっぱい楽しめるように、きびだんごをプレゼント♪


きびだんごを食べて、元気もりもり!
発表会もがんばるぞ!

氷結!

2023.01.25
心配された寒波ですが、近辺では幸い大きな影響はなく、ほっとしています。
この寒さを利用して、氷を作ってみました♪



自然のちからはすごいですね!
子どもたちも興味津々です♪
「冷たーい!!」「どんぐり入ってる!」





ベンチいっぱいに並べています。




明日も冷え込む予報がでています。
ぜひ、ご家庭でも試してみてください。
葉っぱなどを入れるのもおすすめです♪



モールを使って、こんなものもつくれます!!
どんなものができたか、ぜひ教えてくださいね♪



雪予報です!

2023.01.24
給食が終わり、外を見ると、ちらちらと雪が降っていました。

年中児は、外に出て、降ってくる雪をつかまえようと走っています♪


全国的な大寒波で、明日は雪の影響も心配されます。
状況によっては臨時休園の可能性もありますので、今後の気象状況や園からのマチコミをご確認ください。

大根抜き!

2023.01.20
冬のおいしい野菜といえば…大根!

今年も、波方町で野菜を生産されている、小池義彦さんのご厚意により、年長組が『大根抜き』を体験させてもらいました。

広~い大根畑に、子どもたちも大興奮!

まずは、小池さんに大根の抜き方を教えてもらいました。


いよいよ、子どもたちが大根を抜きます!
「抜けない~!」「葉っぱじゃなくて青いところを持つんだよ!」
みんなで助け合いながら、よいしょ!とたくさん大根を抜きました♪



大根抜きのあとは、大根を洗う様子を見学。

ブラシがついた機械の中を通ると、大根が真っ白に!
「すごいね~♪」「きれいになってる!」と、子どもたちは目を丸くして見ていました!


きれいに洗った大根は、同じ大きさごとに箱に詰められて出荷されます。
大根がお店に並ぶまでに、たくさんの人がたくさんの作業をしているんだね!


今年も、貴重な体験を、ありがとうございました♪

- CafeLog -