こがく日記

シェイクアウト訓練

2023.09.01
今日から2学期がスタートしました!

元気な朝の歌が響き渡る園舎内♪
みんな笑顔で過ごしていました!

今日は、各クラスで始業式をしたあと、シェイクアウト訓練を行いました。

危険な場所や、地震のときのお約束を確認!

未満児クラスは、ござで頭を守ります。

以上児クラスは、机の下でだんごむし!
机はぐらぐら揺れるよ!みんなしっかり机の脚を持って!



毎月の訓練で、子どもたちもすばやく避難行動ができるようになってきています!

明日から2学期!

2023.08.31
今週から夏季保育が始まり、こども園にも子どもたちの元気な声が響いています♪

明日、9/1(金)から2学期です!

運動会の練習もスタートします!
まだまだ暑いので、水筒にお茶をたっぷり入れて持たせてください♪


(番外編:職員の園内研修)
今日は、以上児クラスの職員同士で、おすすめ絵本の読み聞かせをしました!



おすすめの絵本を見てみると、それぞれの職員らしさが出ています♪
おうちで『この本おすすめ!』というものがありましたら、ぜひ教えてください!
2学期、先生たちのおすすめの絵本が登場するかも!

スイカ🍉 こおり🍧

2023.08.09
夏といえば!?
というと、海!ひまわり!などたくさんありますが、
今日は、年少さんが「スイカ」を楽しみました🍉

口を大きくあけて、「あ~ん♪」



スイカを食べた後は、植物の観察です。
ピーマンが赤くなりました。



実はこがくの園庭に、スイカがなっています。
どこにあるかわかりますか?
探してみてね♪




次はそら組さん。
氷で遊びました!





「つめたーい!」「きらきら!」
今日も楽しく一日を過ごしています☺

シクロ農園で自然観察会🐸

2023.08.02
シクロツーリズムしまなみさんのご厚意で、今治市波方町養老のシクロ農園に年長組が自然観察に行きました。



子どもたちは、自然観察指導員の小澤さんに教えていただきながら、キアゲハ、カエル、シオカラトンボなど、様々な虫を見つけ、ハラン、ヘクソカズラなどの葉っぱの匂いも嗅ぎました。







虫よけトンボ(オニヤンマ)をみんなで作りました。













シクロ農園では、普段子どもたちが生活している場所ではなかなか見られない虫や植物に出会えて楽しかったです。

しゃぼん玉

2023.07.12
今日は曇り空です。

そら組さんは、お外でしゃぼん玉あそびをしました。

「キャー♡」という歓声があがります。





触りたくて手を伸ばします。「こっちにおいで~!」



「待って待ってー!!」



「たかーい!」



「つかまえた!」



しゃぼん玉あそび、楽しいね!また遊ぼうね♪

« 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 »

- CafeLog -