こがく日記

FC今治 サッカー教室

2024.05.29
年長組が、FC今治の巡回サッカー教室に行ってきました。
まず最初に、音楽に合わせてみんなノリノリ♪で体操をしました。



体がほくれたら、次はボールを卵に見立てて上に投げたら、割れないようにキャッチ。「あっ難しい」「できた!」
ボールが落ちてくる時に、手をお皿のようにしたら上手くキャッチできるよ!とコーチに教えてもらうと、「できた!」「とれた」と大喜びでした。



ボールを使って楽しく体を動かして、最後はチームで対戦しました。



帰りは「サッカー習いたい」「また行きたい」「楽しかったね♪」と嬉しそうでした。

海の中へ~♪

2024.05.28
昨日からの大雨で、今朝から今治地区に大雨警報が出ていますが、こども園は通常通り保育を行っています。


「今日は外であそべないね~」と残念がる子どもたちでしたが、以上児クラスでは、椅子取りゲームをしたり、英語あそびに参加したり、楽しい笑い声が聞こえてきました!


ほし組の保育室は、海に大変身していましたよ♪

大きなブルーシートの海の中には、生き物がいっぱい!
クラゲや魚がたくさん泳いでいました♪

子どもたちは、バケツとスコップを持って、好きな生き物をゲット♪

あれれ?

バケツをかぶっちゃった!

いつの間にか、みんなバケツをかぶったりクラゲを頭にのせたり…

海の中でファッションショーが始まりました♪

第155回 星を見る会☆

2024.05.14
5月13日(月)、「第155回 星を見る会」を行いました♪
昨年度は天候不良で延期、中止が続き残念でしたが、
今回は予定どおり実施できました♪

月と春の星座を観察予定でしたが、天候不良のため、春の星座は観望できませんでした。

50名以上の方に参加していただきました!

こどもたちは、興味津々で天体望遠鏡をのぞき込みました!
天体望遠鏡で、月(月齢5.4)を観察しました。



「見えるかな?」
対空双眼鏡(×30)で月の観察です。





人工衛星の軌跡を見ました!
飛行機との違いは、何でしょうか!?
人工衛星と、飛行機の光の違いをご存知でしょうか。

飛行機は、点滅します。



最後に、月の写真(姫路科学館)月齢5




次回をお楽しみに♪
« 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 »

- CafeLog -