防災参観日
2024.06.01
6月1日(土)、防災参観日を行いました。
ここ数年、6月の家族参観日は「防災」をテーマに行っています。
今年度は、「親子活動」、「防災の講演会」、「引き渡し訓練」を行いました。
講演会は、昨年度に引き続き、一般社団法人 日本災害救助支援機構(JDRS)の高須賀顕先生を講師にお迎えし、講演会を行いました。
演題「園と保護者の災害時の行動」
未満児のクラス活動です。
未満児のクラスでは、親子で避難訓練や、消火訓練などを行いました。
園では、地震の時には「だんごむしのポーズ」で自分の頭を守ることを教えています。
子どもたちが楽しく学べるよう、だんごむしの体操をしました。
そら組の避難訓練です。ゴザで頭を守ります。
消火訓練です。
消防署から借りた水消火器を用いて、保護者の皆さまにも実際に消火訓練をしていただきました♪
当日は、災害時の避難先を、保護者に知らせる「のぼり旗」も展示しました。
赤色の旗「園内にいます」
以上児のクラス活動です。
以上児のクラスでは、「親子で防災ビンゴ」を行い、たのしく防災について学びました!
まず初めにレッツ ダンス♪ だんごむしのポーズで、楽しく体を動かしました!!
災害用伝言ダイヤル「171」を実際に体験した後は、防災ビンゴです。
防災リュックの中身や、園にあるラジオ、レインコート、訓練用水消火器、公衆電話の模型を見ながら、名前や使い方について学びました。
最後に引き渡し訓練を行い、さようならです。
参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!!
ここ数年、6月の家族参観日は「防災」をテーマに行っています。
今年度は、「親子活動」、「防災の講演会」、「引き渡し訓練」を行いました。
講演会は、昨年度に引き続き、一般社団法人 日本災害救助支援機構(JDRS)の高須賀顕先生を講師にお迎えし、講演会を行いました。
演題「園と保護者の災害時の行動」
未満児のクラス活動です。
未満児のクラスでは、親子で避難訓練や、消火訓練などを行いました。
園では、地震の時には「だんごむしのポーズ」で自分の頭を守ることを教えています。
子どもたちが楽しく学べるよう、だんごむしの体操をしました。
そら組の避難訓練です。ゴザで頭を守ります。
消火訓練です。
消防署から借りた水消火器を用いて、保護者の皆さまにも実際に消火訓練をしていただきました♪
当日は、災害時の避難先を、保護者に知らせる「のぼり旗」も展示しました。
赤色の旗「園内にいます」
以上児のクラス活動です。
以上児のクラスでは、「親子で防災ビンゴ」を行い、たのしく防災について学びました!
まず初めにレッツ ダンス♪ だんごむしのポーズで、楽しく体を動かしました!!
災害用伝言ダイヤル「171」を実際に体験した後は、防災ビンゴです。
防災リュックの中身や、園にあるラジオ、レインコート、訓練用水消火器、公衆電話の模型を見ながら、名前や使い方について学びました。
最後に引き渡し訓練を行い、さようならです。
参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!!
FC今治 サッカー教室
2024.05.29
海の中へ~♪
2024.05.28