こがく日記

さくらんぼ&そらまめ

2023.05.08
少し長めのお休みが明けました!
ゆっくり過ごせましたか?

久しぶりの登園に、少し不安そうな様子のお子さんもいましたが、登園後しばらくすると、笑顔で元気に遊ぶ姿が見られました♪
今日からまた、たくさん遊ぼうね!

今日は年長児が、栽培園に🍒さくらんぼを採りに出かけました!

休み前に、さくらんぼの木に鳥よけの網をかける手伝いをした年長さんたち。
真っ赤に熟れたさくらんぼを見て、
「うわ~!真っ赤になってる!」「さくらんぼ、いっぱいできてる!」
と大興奮でした!

まずは網を外し…


さくらんぼの柄を、ハサミでちょっきん!


立派なさくらんぼです♪

さくらんぼをお土産に園に戻り、次は「そらまめ」の収穫!

そらまめは、空に向かって伸びていくので「そらまめ」なのです(豆知識)!

さやを剥くと、大小様々な大きさのそらまめが出てきました!


収穫した「さくらんぼ」は、昼食後のデザートに♪
「そらまめ」は、明日ゆでて年長児が食べます♪

誕生会&こいのぼり🎏

2023.04.28
今日は、4月生まれの誕生会がありました♪

年少組の誕生会の様子です。
「好きな食べ物はなんですか?」など、担任からインタビューを受けます!

以上児クラスは、毎月誕生児の保護者にも見に来ていただいており、今日も楽しいうれしい誕生会になりました♪

誕生会が終わり、園庭に出ると…!

年長組の子どもたちが、みんなで作ったこいのぼりを上げていました🎏


「やねより たかい こいのぼり~♪」
未満児クラスの子どもたちも、とってもうれしそうに、こいのぼりをつかまえようとしています♪



ぜひお子さんと一緒に、空高く泳ぐこいのぼりを見ていってくださいね♪

お楽しみ会♪

2023.04.12
(4月10日(月)の始業式の様子です)

つき組(2歳児)から年長児までの子どもたちが、久しぶりに遊戯室に集まりました!

みんなそろっての始業式♪
顔を合わせる機会が戻り、みんな楽しそうです♪

まずは、朝の歌を歌って元気いっぱい「おはようございます!」と挨拶。

次に、新クラスの担任紹介をしました。


そして今年度から、月に1度の『お楽しみ会』を開催します!
始業式でも、年少担任による季節の手遊びや、年長担任による出し物をみんなで楽しみました♪


子どもたちの笑顔と笑い声が広がり、すてきな1年のスタートとなりました♪

月に1度の『お楽しみ会』
次はどんなお楽しみがあるかな…!

- CafeLog -