トップ
当園について
園での生活
病後児保育・学童クラブ
入園のご案内
こがく日記
お問い合わせ
個人情報保護方針
学校法人 波止浜虎岳学園
はしはまこがく認定こども園
トップ
当園について
園での生活
病後児保育・学童クラブ
入園のご案内
こがく日記
お問い合わせ
こがく日記
スイカ🍉 こおり🍧
活動の様子
2023.08.09
夏といえば!?
というと、海!ひまわり!などたくさんありますが、
今日は、年少さんが「スイカ」を楽しみました🍉
口を大きくあけて、「あ~ん♪」
スイカを食べた後は、植物の観察です。
ピーマンが赤くなりました。
実はこがくの園庭に、スイカがなっています。
どこにあるかわかりますか?
探してみてね♪
次はそら組さん。
氷で遊びました!
「つめたーい!」「きらきら!」
今日も楽しく一日を過ごしています☺
避難先を知らせるのぼり旗
お知らせ
2023.08.03
毎日暑い日が続いていますね。
6月の防災参観の講演会にも出てきましたが、
災害時、園児たちの避難先を知らせる「のぼり旗」をつくりました。
「赤」 園内にいます
「黄」 北郷中
「白」 波止浜小
「青」 波方 武道館
避難時にのぼり旗を設置する場所は、
園庭の角(大きい道路の交差点側)です。
豪雨による水害、また、南海トラフ等の巨大地震など、どのような災害が、いつ起こるかはわかりません。
避難時に、保護者の方へ避難先をお知らせする方法のひとつとして、のぼり旗をつくりました。
こののぼり旗は、運動会でお披露目する予定です。
シクロ農園で自然観察会🐸
活動の様子
2023.08.02
シクロツーリズムしまなみさんのご厚意で、今治市波方町養老のシクロ農園に年長組が自然観察に行きました。
子どもたちは、自然観察指導員の小澤さんに教えていただきながら、キアゲハ、カエル、シオカラトンボなど、様々な虫を見つけ、ハラン、ヘクソカズラなどの葉っぱの匂いも嗅ぎました。
虫よけトンボ(オニヤンマ)をみんなで作りました。
シクロ農園では、普段子どもたちが生活している場所ではなかなか見られない虫や植物に出会えて楽しかったです。
«
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
»
記事検索
最新記事
新年度がはじまりました♪
北郷中学校と合同避難訓練
船の引き渡し式を見学したよ🚢
大根抜き! (年長)
走れー!
カテゴリー
未分類 (1)
お知らせ (6)
活動の様子 (110)
子育て支援 (22)
その他 (3)
アーカイブ
2025年04月 (1)
2025年03月 (1)
2025年02月 (1)
2025年01月 (3)
2024年12月 (2)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年07月 (6)
2024年06月 (10)
2024年05月 (6)
2024年04月 (6)
2024年02月 (4)
2024年01月 (7)
2023年12月 (7)
2023年11月 (8)
2023年10月 (3)
2023年09月 (3)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (8)
2023年05月 (10)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (8)
2022年12月 (9)
2022年11月 (6)
-
CafeLog
-